Top/article/Upgrade-Android-to-Lollipop
English | Japanese
English | Japanese

Menu

  • Top
  • Akihiko Yamaguchi 山口 明彦
  • Project プロジェクト
  • Text テキスト
  • Recent articles 最近の記事
  • Articles 記事一覧 (a to z)
  • Search 検索

Tags タグ †

  • [c++][bash][python][latex][php]
  • [linux][windows][mac][android]
  • [math][algorithm][idea][trick]
  • [liboctave][opencv][git][ros]
  • [setting][bug][general]
↑

Recent articles 最近の記事 †

2019-07-02
  • article/Display-Unix-Time
  • article/Synchronize-Linux-Time-to-Remote
2018-09-27
  • article/python-multimode-singleton
2018-09-02
  • article/rosinstall-git-default-remote
2017-07-28
  • article/SubMenu
2017-03-05
  • article/Import-a-different-version-of-OpenCV-in-Python
2015-08-17
  • article/DRC-finals-2015
2015-01-05
  • article/Upgrade-Android-to-Lollipop
2015-01-01
  • article/Kernel-panic-of-Linux-when-using-Xtion
  • article/Do-not-skip-freeing-data-when-using-tri-mesh-in-ODE
Access: 1/3003 - Admin

Upgrade Android to Lollipop

AndroidをLollipopにアップグレード

[android]
2015-01-05

I upgraded Android to Lollipop (5.0.1) more than one month ago. Here I summarize the troubles and their solutions.

AndroidをLollipop (5.0.0) にアップグレードして1ヶ月ちょっと経ったので,トラブルと対策についてまとめる.

ちなみに2014年1月に買ったNexus 5を使用.

電話帳からグループによる検索が消える †

  • 参考: Issue 79803 - android - Groups missing from contacts app after lollipop update. - Android Open Source Project - Issue Tracker - Google Project Hosting
  • 対策: 今のところないようだ.Lollipop にアップグレードするのを諦める.
↑

サイレントモードはどこ? †

  • 参考: Where to find silent mode in Android Lollipop
↑

画面の自動回転はどうやってロックする? †

  • 参考: No rotation lock icon in quick settings in Lollipop on Nexus 5
  • 上記設定をすれば,スワイプで出てくるメニューから自動回転のオンオフができるようになる.これは便利!
↑

何か重い! †

  • 参考1: 2012年版Nexus 7をAndroid 5.0にすると動作パフォーマンスが大幅に低下するという問題が複数報告される、対処法もあり
  • 参考2: Nexus 7(2012)をAndroid 5.0にして重くなった場合の対処法、Wipe cache partitionでキャッシュ消したら軽くなるぞい!
  • これらのページに書いてある対策をしたら軽くなった.副作用はなかったが,念のためバックアップを取ってからやったほうがいいと思う.
  • ブートローダの起動は,Reset your Nexus device to factory settings - Nexus Help の Reset device in Recovery mode を参考にした.

クリティカルな問題は以上.後は使ってみればわかった.

電池の持ち時間は前のバージョンに比べて増えた(感覚的に1.3倍とかもう少し).全体的に,アップグレードしてよかったと思う.




Last-modified:2015-01-05 (Mon) 00:36:45 (2999d)
Site admin: Akihiko Yamaguchi.
Written by: Akihiko Yamaguchi.
System: PukiWiki 1.5.0. PHP 5.2.17. HTML conversion time: 0.015 sec.